元バイク屋さんのブログ

元バイク屋営業マンがバイクの事や趣味の事を色々書いていくブログです。

バイク整備で使う軍手の話

こんにちは モトジです。

 

すごーく 地味ですが、

 バイク整備で使う軍手の話です。

 

 整備 や DIYする時とか

 なにか作業をするときは軍手を使用すると思います。

 営業マンは手を汚してはいけない決まりがあって

車両を移動させる時は必ず軍手を着用していました。 

 バイク屋の軍手は、わりと消費量が多く

化学繊維軍手の安物を使用してて、お肌にあわない!

 乾燥して手荒れが 本当に酷くて辛かったので

綿100%の軍手を買って使っていました。

 

ちなみに綿軍手は、多少値段が高いんですが

マフラーなど高温物を触ったとき化繊軍手と違って

溶けずに焦げるので火傷防止になります。

 

綿軍手でも少し手荒れはしてました。

これは まだ綺麗な方です。

お爺ちゃんの手か! って友達に言われたほどです。

f:id:motokg:20200229065015j:plain

↑ マメができてますね。 

車両をバックさせる時

右手でシートを押し 左手でハンドルを

操作するからだと思います。

400キロある ハーレーFLUTCUも

左手のみで操舵してました。

 

ちなみにバイク屋を辞めて1年経ったら

マメはなくなり手荒れも治りました。

 

今の仕事だと ショーワグローブのテムレスという

ポリウレタンの手袋を主に使っていますが

まったく 乾燥手荒れしません。

軽くて使いやすいので 洗車にもピッタリです。

 

 

 軍手の話に戻します。

 

作業内容によっては軍手を使わない方が

いい場合があるので 紹介します。

使用する作業

廃棄物処理 (ガラス類、鉄板)など

  • 切り傷防止

熱いマフラー、エンジン周り
  • 火傷防止

    f:id:motokg:20100222124055j:plain

ロープ掛け 
  • 摩擦による擦り傷防止

    f:id:motokg:20130720113416j:plain

使用しない作業

バッテリーの電解液など

  • バッテリー液で軍手に穴が空く


エンジン、キャブ、ブレーキなどの分解整備

  • 軍手の繊維がトラブルの原因になる 

f:id:motokg:20121016114716j:plain

 

フロントフォークの分解整備

  • オイルが軍手についてに付いて汚れがひどくなる

    f:id:motokg:20130917105440j:plain

 

ドリルやグラインダー等回転部分のある道具での作業

  • 軍手を巻き込む恐れがある

    f:id:motokg:20190409185511j:plain


ガソリン、オイルを含んだウエス・軍手を

洗濯・廃棄する際は、石鹸水につけ置きしておくと、

れが落ちやすくなり、また廃棄の際の引火防止になります。

 

以上 バイク整備で使う軍手の話でした。

 

 

 

それでは