元バイク屋さんのブログ

元バイク屋営業マンがバイクの事や趣味の事を色々書いていくブログです。

タイヤの慣らしについて

こんにちは、モトジです。

実は6歳ごろから水泳をやっていまして、

今でもたまに大会に出たりします。

泳ぐ前は必ず怪我などの事故防止のため

にウォーミングアップ(慣らし)を行なっています。

 

バイクも身体と同じように慣らしが

必要な場合があります。 

慣らしにも色々ありますが、

今回はタイヤの慣らしの話です。

 

バイク屋にいた頃、お客さんに納車の時

必ず タイヤの慣らし運転を行なってください

と言っていました。新車 中古車 どちらもです。

 

なぜかと言いますと、転倒する可能性があるからです。

 

店頭で転倒する!

 

長年 バイク屋で勤めていると、

店頭で転倒と言うシャレにならない

イベントを何度も遭遇するんです。

 

継続車検車を店頭納車する時の方が多かったです。


おそらくですけど、乗りなれているバイクだから

いつのも感覚でのってしまうんでしょうね。

道路に出た瞬間 スッテーン。

再び入庫 と。

 

逆に新車&中古車の時は少ないです。

新車&中古車の時は、初めて乗るバイクが

多いでしょうから、かなり慎重になるでしょう。

 

新品タイヤの慣らし


新品のタイヤはご覧の通り

表面に光沢があります。

これは、タイヤ表面にワックスが塗られているからです。

タイヤの製造過程で使用する剥離剤です。

このワックスは売れるまでタイヤの保護も兼ねています。

この状態では、タイヤ本来の性能を発揮する事は

できないので 新品タイヤには、

このワックスを落とす作業が必要になります。

 

中古タイヤの慣らし

買取したバイクは、洗車時にタイヤを洗います。

トレッド〜サイドまで全て洗います。

洗い終わって タイヤが乾いた頃に

タイヤ保護剤を塗布します。

硬化など劣化防止のため表面を保護するのと

同時に見栄えを良くするためですね。

これが滑る原因になってしまうんです。

塗布していない店もあると思います。

よって 中古タイヤも慣らしが必要です。

購入時 タイヤに光沢があったら塗ってあるので注意。

 

慣らしの方法

慣らしの方法としては、

色んなサイトで紹介されているので簡単に、

急がつく動作、急発進、急加速、急ブレーキを控えて

タイヤのセンター部からサイド部にかけて

少しずつ使っていけばいいと思います。

光沢が無くなって、マットな質感になればOKです。

端まで使う必要はないです。

 

 

バイク紹介

SUZUKI DR-Z400SM

50 ~ 250 ~ 600 ~ 1000 ~ 1100 ~ 999 ~ 750 と来て 初めての400cc

売らなきゃよかったバイクの筆頭です。

 

それでは