元バイク屋さんのブログ

元バイク屋営業マンがバイクの事や趣味の事を色々書いていくブログです。

ヤマハ テナーサックスの話

ヤマハのテナーサックスの話

 

前回の新しい趣味の話で紹介した

ヤマハのサックスの話をしたいと思います。

(ヤマハ発動機では ない方です)

 

まずサックスには、一般的には

4種類が使われています。

 

ソプラノサックス

高音から低音までの広い音域を持ち、

明るく華やかな音色が特徴です。

通常、ジャズやクラシック音楽で使用されます。

 

アルトサックス

サックスの中で最も一般的な種類であり、

明るく甘い音色が特徴です。

ジャズやポップス、クラシック音楽など

様々なジャンルで使用されます。

 

テナーサックス

アルトサックスよりも大きく、

深みのある音色が特徴です。

ジャズやブルース、ロックなどでよく使われます。

 

バリトンサックス

サックスの中で最も大きく、

重低音のような豊かな音色が特徴です。

ジャズバンドや吹奏楽団などでベースラインを

担当するために使用されることが多いです。

 

私が始めたのはテナーサックスです。

f:id:motokg:20230518091859j:image

ヤマハ YTS-380

ヤマハ・テナー・サクソフォンでYTSかな。

バイクの名前みたい TY250 スコティッシュとかあったね。

YTだと除雪機もあるね。

 

現在 ヤマハがリリースしているテナーサックスの中で

一番安価なエントリーモデルです。

それでも定価 225,500円(税込)!!

ブレンボ ラジアルCNCキャリパー 

が買えそうな値段ですね。

ちなみにバイク屋時代に売った事あります(笑)

ちなみにこのモデル 2018年から製造国が変更になり

インドネシア製となっています。

私のは、日本製です。

 

毎日 30分~1時間ほど練習しています。

始めた頃 ちょっと近接音量を調べてみたら

軽く吹いても 90dB越え  MAX で110dB 前後

バイクの車検なら一発アウトの音量、測定するまでもないです。

 

ところで

MOTOGPのレギュレーションによると

3. 測定機器はエキゾーストパイプの先端から 50 ㎝後方、

  またパイプに対して45°の角度で上方または

  左右いずれかに設置されなければならない。


4. 常に適用される最大音量は: MotoGP: 130dB/A 

   4気筒/5,500rpm

MOTOGPマシンよりは、マシのようですが、

かなりの騒音です。

 

サックスは、ベル(音が出るところ)

ミュート(バイクで言うバッフルのような物)

を突っ込んでも バイクのように 消音は不可能です。

トーンホールと呼ばれる穴が沢山あるので

そこからも音が出ているからです。

マフラーに穴があいているような感じかな、 あれは 酷い音がしますね

 

一応 消音方法は色々あるようですが

あまり期待はできなさそうです。

 

隣家まで距離が遠いおかげで

なんとか自宅練習できています。

 

都会でやったら苦情がくるでしょう。

 

簡単な紹介でした。

 

それでは