こんにちは モトジです。
子供が熱を出してて しばらくバタバタしてたので
なにも書けませんでした。
今回は、バイクのスピーカーの話をします。
バイク屋に就職した当時
ちょうどビッグスクーターが流行っていた時期で
フルカスタムされたマジェスティとかフォルツァ が
100万円とかで売ってました。
個人的に 「こんなもん 誰が買うん?」 っと 思ってました
が… 仕事なので 色々 カスタムやりました。
なかでも スピーカーを付けたい!って若い子が多い!
加工が面倒だったので あまりやりたくない カスタムの一つでした。
あと LED つけたりするのとか。
最近はアウトドア用のBluetoothスピーカーが増えてきてて
バイクに使えそうなのが多いんです。
あのころ 出てれば 取り付けに苦労しなかった。
バイクのスピーカーで取り付け簡単なのを紹介します。
BOSE SoundLink Micro Bluetooth® speaker
2年ほど愛用しています。
裏側にストラップが付いてて
こんな感じでハンドルやクランプバー
などに簡単に固定できます。
自分の場合は、発売当初から オーディオの
付いていない自家用軽トラで愛用しています。
バイク以外でも 田植えの最中に音楽聴いたりなど
外でなにかする時 音楽聴くのに 最適です。
肉まんくらいの大きさで
BOSE サウンドが楽しめるのでお勧めです。
それでは